プロフィール
Apex Legendsでのレイス使いといえば?と聞けば返ってくるのが「まさのり」さん。
レイスでのキル数67,000超えのハイパー実力者で、YouTubeにApexで強くなるための様々な解説動画を投稿しているので数多くのファンがその動画を見て勉強しています。
人気のストリーマーが集うオンライン大会のCRカップにも出場し暴れまわっているため、見たことある人も多いのではないでしょうか?
まさのりさんはPAD(コントローラー)を使用してApexをプレイしています。
PS4,PS5でプレイしている人や、PCでPADを使用している人は参考になること間違いなしです。
今回はそんな、まさのりさんのPAD,マウス,キーボード,ゲーミングチェアの特定をしていきます。
デバイス特定
PAD
特定するのに用いた画像はこちら!
まずは、普段ゲームで使用しているPADから特定していきましょう。
PAD部分を拡大
![](https://youtuber-items.com/wp-content/uploads/2021/08/EtMmdLOVEAIqj-b.jpg)
真ん中のボタン部分にプレイステーションのロゴ
PS5のコントローラーですとロゴの部分が丸いボタンではないためPS4コントローラー
カラーは画像からホワイト系
以上から…
こちらの商品だと思います。
PADの方PS4コンが多いけど、PS5コンより使いやすいんですかね?
一応同じ画像にマウスも写っているので特定していきましょう。
マウス部分を拡大
![](https://youtuber-items.com/wp-content/uploads/2021/08/EtMmdLOVEAIqj-b1.jpg)
GのマークからLogicool
他にもう少しわかりやすい画像のツイートがありました。
ホイール部分の色が黒で、Gマークが光り左右対称なワイヤレスのマウスと言えば…
こちらの商品だと思います。
キーボード
続いてはキーボードを特定していきます。
特定するのに用いた画像はこちら!
ゲーミングキーボードが2カラー
パッケージに記載されている文字から…
こちらの2つの商品だと思います。
ゲーミングチェア
最後にゲーミングチェアを特定していきます。
特定に用いた画像はこちら
この高級感がありブルーの背面は見覚えがありますね。
スタヌさん,Lazさん,CRおじじさんも使っている商品で間違いないでしょう。
![](https://resource.logitechg.com/w_659,c_limit,f_auto,q_auto,f_auto,dpr_2.0/d_transparent.gif/content/dam/gaming/en/herman-miller/ogimage.jpg?v=1)
こちらの商品だと思います。
Logicoolのマーク不要もしくは少しでも安く同じ機能の商品が欲しいのであれば
こちらの商品をおすすめします。
まとめ
今回は以上です。楽しんでいただけましたら、是非SNSでシェアお願いします。
また、リクエストなどありましたらお問い合わせかTwitterからご連絡お待ちしております。
コメント